umi4670の技術ブログ

専門学生1年です。まだ何もわからない初心者。

マイコンボードの調査

今日はマイコンについて調べました。

 

マイコンとは

マイクロコンピュータの略。非常に小さいコンピュータのことです。

起源は電卓用IC。計算用に作られていました。

現在では、家電製品や電気機器などの制御装置として用いられています。

 

 

マイコンの種類

・PIC      8ビットシリーズ、16ビットシリーズ、32ビットシリーズがある

        回路構成が容易かつ安価 そして入手性も良い

Raspberry Pi     ARMプロセッサを搭載したシングルボードコンピュータ

        イギリスのラズベリー財団により開発された

Arduino     初心者でも簡単に扱えるマイコンボード

        AVRマイコン

        入出力ポートを備えた基盤

        C言語風のArduino言語による統合開発環境

 

◇現在の活用事例

・炊飯器のタイマー機能

・リモコンの機器を操作するための赤外線信号を作り出す機能

・携帯機器の電池の残量を測定し表示する機能

・洗濯機や電気ドリルのモーター制御

・カメラの手ぶれ補正、シャッタースピード制御

などがあります。

 

◇私が考える活用アイディア

最近寒くなってきました。特に寝ようとベッドに足先を入れた時・・・

「冷たっ!」っとなってしまいます。ベッドに入ってもしばらくはブルブルと震えて

暖かくなるのを待っている状態です。

 

そんな時、マイコンの温度の測定機能を利用して

「冬場の冷たいベッドを最適温度にしてくれる」そんな機能があればいいなと思いました。

それに、「朝ベッドが暖かくて出れないー」って言うときには

ベッドが冷たくなれば逃げるように出ることが出来ると思います。

逆に夏の場合は、ひんやりと感じる温度にしてくれます。

 

 

参考

https://ja.wikipedia.org/wiki/マイクロコンピュータ

http://ednjapan.com/edn/articles/1303/11/news001.html